

応援風鈴ワークショップ
ペットボトルをかわいくデコレーションして、自分だけのオリジナル風鈴を作りませんか?応援メッセージと一緒にSNSにアップして、2021年オリンピック・パラリンピックの夏を、一緒に盛り上げよう!
Wind-Chime Workshop for 2021Tokyo Olympics and Paralympics
Do you want to make your original wind chime? You will use PET bottles and decorate them cute to make a wind chime. Let's upload your original wind chime to SNS with a message and get ready for Olympics and Paralympics in 2021!
WORK SHOP 体験しよう
お家で簡単!
応援風鈴のつくりかた
【用意するもの】
・ペットボトル
・お好きなシール
・マスキングテープ
・画用紙(12㎝×4.5㎝目安)
・鈴
・紐(タコ紐)
・ビニールテープ
・油性ペン
・カッター
・ハサミ
・キリ
たくさん作って並べると、カラフルでかわいいですよ♪家族、お友達みんなで作ってみてください!
2020へ願いを込めて
みんなの応援風鈴
2019年国連大学にて開催された「MERRY SMILE SHIBUYA for 2020」にて実施された、実践女子大学企画「風鈴作り」によって誕生した作品を紹介。廃棄されるはずのペットボトルを再利用し作られたこの風鈴。2020年へのメッセージが書かれた短冊とともに、ご覧ください。



視覚障がいを体験するアート
ブラインドうちわ
ブラインド書道でつくられたうちわアートを紹介!2018年、2019年国連大学にて開催された「MERRY SMILE SHIBUYA for 2020」にて製作されたこのうちわには、会場を訪れた世界中の人々による、2020をテーマにした「1文字」が描かれています。是非ご覧ください




GALLERY 見て楽しもう

日本文化で夏を涼しく!うちわ&風鈴づくり
2019

JJ流!オリパラ応援うちわづくり体験